初めて両さんの町「亀有」に行ってきました!
こんにちはのぶりんです。
今回は亀有に行ってきたのでいろいろ話したいと思います。
まず「亀有」と聞いて1番思い出されるのが
こちら葛飾区亀有公園前派出所の両津 勘吉
だと思います。
自分が小さい頃、よくテレビアニメで見ていたのですごく楽しい自由奔放な両さんが思い出が思いだされます。
初めて亀有の地に上陸
![](https://i0.wp.com/aenboo.net/wp-content/uploads/2019/05/IMG_5147-3.jpg?fit=1024%2C768&ssl=1)
初めて行ったので実際の亀有駅周辺だったりがどうなっているのかなどは知らなかったので、驚きましたしすごくテンションが上がりました!
なので、亀有公園前派出所のものをめぐってみようと思い、散歩しながら巡ってみました。
亀有駅の改札を出てすぐ目の前に、両さん達が出迎えてくれました(*’▽’*)
右の方に歩いていくとお祭りの格好した両さんの像が飾られています。自分と同じ位の背の高さの大きさくらいありました。
![](https://i1.wp.com/aenboo.net/wp-content/uploads/2019/05/IMG_5139.jpg?fit=1024%2C768&ssl=1)
亀有駅の反対側にも両さんの像がありました。
![](https://i2.wp.com/aenboo.net/wp-content/uploads/2019/05/IMG_5150.jpg?fit=1024%2C768&ssl=1)
近くにバス停があり、そこに並んでいたおばさまたちに微笑ましい視線を浴びながら写真を撮っていました(笑)
その場所から交番のほうに歩いて行くと、交番の横に秋本 カトリーヌ 麗子の像がありました。男であればみんな好きだと思います。自分も麗子さん大好きです(*´꒳`*)
![](https://i2.wp.com/aenboo.net/wp-content/uploads/2019/05/IMG_5158.jpg?fit=1024%2C768&ssl=1)
そしてついに…!
![](https://i1.wp.com/aenboo.net/wp-content/uploads/2019/05/IMG_5154.jpg?fit=1024%2C768&ssl=1)
作品のタイトルにもある、「亀有公園」に歩いていってきました。駅から近いので、気軽にいける距離にあります。
公園には子供達がいっぱい遊んでいました。
ベンチを見るとそこにも両さんがいました!
ベンチに座って休憩している両さんが座っていました(*´ω`*)
![](https://i2.wp.com/aenboo.net/wp-content/uploads/2019/05/IMG_5155.jpg?fit=1024%2C768&ssl=1)
一緒に並んで写真も撮ってきました(*´꒳`*)
マップがあるのでわかりやすい!
ちゃんとキャラクターがどこにいるかが、マップになっているので、わかりやすく、自分も周りやすかったです。
![](https://i2.wp.com/aenboo.net/wp-content/uploads/2019/05/IMG_5143.jpg?fit=1024%2C768&ssl=1)
まとめ
亀有という町に来てみて、亀有公園前派出所の両さん達と共に歩んでおり、作品を町全体で大事にしている雰囲気に満ちていて、凄く住みやすそうな町だなぁと個人的には思いました。
古いものを大事にし、自然もあり、昔ながらの風景を大事にしているこの町がすごく気に入りました(*´-`)
![](https://i0.wp.com/aenboo.net/wp-content/uploads/2019/05/IMG_5145.jpg?fit=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/aenboo.net/wp-content/uploads/2019/05/IMG_5146.jpg?fit=1024%2C768&ssl=1)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません