【好きとお金の心理学】「1日が24時間」であることを認識して時間の大切にする考え方

こんにちは、のぶりんです。 どんな人でも1日が24時間なのは変わりません。 1日24時間をどのように使っていくかによって、少しずつ未来が変わっていきます。 行き ...
【お金の心理学】価値を見極める力をつけよう〖値段やレビューに惑わされなくなる為に〗

こんにちは、のぶりんです。 みなさんはお金でモノを買うときに、価格をみて判断して買いますよね? 当然のことを言っているように思われるかもしれませんが、大事なこと ...
【お金の心理学】モノにお金を使わず、「経験・知識・スキル」にお金を使おう

こんにちは、のぶりんです。 自分の欲求を満たす為にだけにお金を使っていませんか? 高い商品を買って、周りから認められたい、満足したいという承認欲求のためにお金を ...
【お金の心理学】チャンスに向かって一歩踏み出せる人は「直感」を信じている

こんにちは、のぶりんです。 あなたは「直感」を信じていますか? 何か決断するべき時は「直感」を信じたほうが良いというお話です。 「アピール&コミットメン ...
【お金の心理学】好きなこと・得意なことで他人に「貢献」すると3つのメリットがある話

こんにちは、のぶりんです。 前回は「アピール&コミットメント」の話を書きましたが、発信して知ってもらう段階でした。 更に進んで実際に「好きなこと」「得意なこと」 ...
【お金の心理学】好きなこと・得意なことを周囲に公言するとチャンスが巡ってくる話

こんにちは、のぶりんです。 好きなこと・得意なことでお金を得たいと思った時にやってもらいたいのは、 好きなこと・得意なことをみんなに知ってもらうことが大切 どう ...
【心理学】《心理学の種類》心理学は大きく2つに分かれている

こんにちは、のぶりんです。 心理学は大きくわけて2つに分類されます。 「基礎心理学」と「応用心理学」 心理学は自分たちが知らないところで数多く使われています。 ...