【睡眠時間が重要】睡眠不足が引き起こす影響

こんばんは、のぶりんです。

質問です。
一日何時間の睡眠ができていますか?

この質問で「6時間未満」の方は注意したほうがよいです。

睡眠時間は7時間を目標にしましょう。

睡眠はそれほど私たちの体に影響を及ぼします。

というか睡眠は大事なのです。

 

睡眠不足が引き起こす影響

仕事を干されて退屈そうな会社員のイラスト(男性)

睡眠不足で頭がぼーっとすることってありますよね。

日常生活でも、仕事でも、勉強でも悪い影響を睡眠不足によって引き起こしてしまいます。

●アウトプットの効果激減
●集中力の低下
●注意力の低下
●ワーキングメモリ(作業記憶)の機能低下
●学習能力の低下
●実行能力の低下

など上げるとキリがありません。

睡眠不足はあらゆる脳の機能を低下させてしまいます。

 

睡眠不足の基準は「6時間未満」

目の下にクマのある人のイラスト(男性)

睡眠不足であらゆる脳の機能を低下させてしまうことは説明しました。

その睡眠不足の基準は「6時間未満」になります。

6時間未満の睡眠不足が引き起こす影響は、

●毎日6時間の睡眠を14日間つづけると、2日間完全に徹夜した状態と同じ集中力低下につながる
●アウトプットしたにもかかわらず、効果が激減してしまう⇒自己成長につながらない

もう悪いことしかないのです。

睡眠時間は「7時間以上」寝るようにしましょう。

そうすることで、作業効率や生産性向上にもつながり、アウトプットの質も高まります。

 

こういうこともダメなので覚えておいてほしいのですが、

「昨日8時間寝たから、今日は5時間でもいいか」

ダメです!!

「寝貯め」とかいう言葉ありますが、睡眠は貯めることはできません。

一日のパフォーマンスは一日の睡眠時間で決まることを頭にいれておいてください。

7時間寝ることが出来れば、高パフォーマンスを発揮できますが、6時間しか寝れないと低パフォーマンスになってしまうということです。1日のパフォーマンスが決まってきます。

 

睡眠不足の影響は病気にも発展する

病気のお爺さんのイラスト

睡眠不足の怖いところは「病気」にも影響をしてくるというところです。

睡眠不足のもたらす病気の影響は、

●がんのリスク6倍
●脳卒中のリスク4倍
●心筋梗塞のリスク3倍

7時間以上の睡眠を取れている人と比べて、死亡率が5.6倍に高まります。

想像していることより、睡眠の影響力が大きいことがわかっていただけたのではないでしょうか。

睡眠は大切なのです。

ぜひ「7時間以上」の睡眠を毎日出来るように心がけていきましょう(*’ω’*)

 

 

参考文献「学びを結果に変えるアウトプット大全(樺沢紫苑)」

Pocket